2023年6月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、56,000円。
- 日用品は、14,700円。
- 交際費は、24,400円。
- レジャーは、19,700円。
- 美容服は、37,000円。
- 通信費は16,300円。
- 光熱費は18,000円。
- 車は12,700円。
- 私の小遣いは、16,940円。
- 医療費は、12,000円。
- 子供費は、38,450円。
- 交通費は、6,000円。
- 旅行は、61,200円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、56,000円。
食費は程よい金額に収まっていました。
日用品は、14,700円。
消耗品の購入がほとんど。
リフレアやヘアオイル。
薬用せっけん。
リステリン。
お風呂用の洗剤などを購入していました。
交際費は、24,400円。
義妹が出産したので出産祝い。
あとはお土産を購入しました。
レジャーは、19,700円。
スーパー銭湯に行きました。
主人の北海道出張のお土産代も。
あとは猫カフェ。
その他ラーメン屋マクドナルドでの飲食代です。
美容服は、37,000円。
マスク、仕事用のブラウス、スラックス、化粧品、靴などを購入。
あとは私のヘアカット代が15,400円と高かったです。
通信費は16,300円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代です。
光熱費は18,000円。
ガス電気水道代です。
車は12,700円。
ガソリン給油が3回とコインパーキングなどの駐車代です。
私の小遣いは、16,940円。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
あとは出張時のお土産や一人での外食代です。
医療費は、12,000円。
メルスプランに入会しました。
私のコンタクトはメルスプラン限定のティニューです。
あとはバファリンを購入しました。
子供費は、38,450円。
保育園代が、約13,100円。
ヤマハが、8,800円。
あとはおむつ、靴、バトミントン、水泳帽などを購入。
交通費は、6,000円。
交通系ICカードのチャージ代です。
旅行は、61,200円。
帰省したついでに京都にも寄り道して遊んできました。
ロゴスランドに宿泊しました。
キャンプ気分♪
あとは京都水族館へ行きました。
まとめ
帰省にお金が掛かった月でした。
私のヘアカット代も何気に高いです・・・。
仕事用の服も必要経費。
無駄遣いはしていないつもりでもお金は飛んでいきます・・・。