2023年9月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、52,200円。
- 日用品は、13,650円。
- レジャーは、26,600円。
- 美容服は、41,400円。
- 通信費は14,700円。
- 光熱費は13,700円。
- 車は14,500円。
- 私の小遣いは、30,600円。
- 医療費は2,600円。
- 子供費は、20,600円。
- 交通費は、6,000円。
- 家具家電は、6,980円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、52,200円。
ちょうどよい金額。
麦茶は定期購入。
日用品は、13,650円。
ナプキン、柔軟剤、ボディシートなどの消耗品を購入。
なーちゃんのシャンプーはずっとこれ。
しまむらではよく買うウエットティッシュ。
あとはAmazonプライムの年会費の支払いがありました。
レジャーは、26,600円。
動物園の年パス2人分購入しました。
あとはアニマルカフェにも行きました。
そのほかうどん屋さんやケーキ屋さんでの飲食代。
スーパー銭湯にも行きました。
美容服は、41,400円。
私のジャケット、下着、マスカラ、フェイスパウダー、
仕事用のブラウス購入。
主人のスラックスもAOKIで購入しました。
あとはヘアカットにも行きました。
シーインでは4,400円分購入していました。
通信費は14,700円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代です。
光熱費は13,700円。
ガス電気代です。
車は14,500円。
ガソリン給油が2回、駐車場代です。
私の小遣いは、30,600円。
またまた使いすぎ・・・。
どんだけ使っているの・・・。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
外食多かった・・・。
馬淵さんの本購入。
ビーファーストが表紙の東京カレンダー購入。
漫画も2,900円も購入していました。
無駄遣い・・・。
あとは妊娠で行けなくなったビーファーストのライブチケット、
払い戻ししたけど手数料は発生したのでその支払いがありました。
医療費は2,600円。
私のコンタクトとサプリ代。
子供費は、20,600円。
保育園代が、約8,400円。
保育園の写真が約1,400円。
ヤマハが、8,800円。
購入したものは、
パンダマウスのキーホルダー。
Tシャツ。
推しの子のタオルなどです。
交通費は、6,000円。
交通系ICカードのチャージ代。
家具家電は、6,980円。
ストレートヘアアイロンを買ってしまいました。
まとめ
本当に毎月私の小遣いが使いすぎです・・・。
外食に結構行ってしまっています。
予算は1万5千円ですが、収まったことがありません・・・!
あとは焼肉とブロンコビリーにも行ったんですが、
記録がなくてどこからお金を出したのか不明・・・。
リアルタイムで家計簿を更新できていないから、
忘れてしまっています。
これからはリアルタイムで更新したいです。