2023年11月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、63,400円。
- 日用品は、11,300円。
- 交際費は、7,540円。
- レジャーは、24,600円。
- 美容服は、18,700円。
- 通信費は11,800円。
- 光熱費は15,600円。
- 車は14,800円。
- 私の小遣いは、19,700円。
- 医療費は12,000円。
- 子供費は、39,300円。
- 家具家電は、6,700円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、63,400円。
ちょうどよい金額。
麦茶は定期購入。
ラベルレスで便利!
日用品は、11,300円。
マスク、キッチン泡スプレー、カイロ、
年末のお掃除グッズ、コーヒーサーバーなどを購入。
コーヒーサーバーは割ってしまったので、買い替え。
あとは定期便で頼んでいるヘアトニック。
交際費は、7,540円。
お歳暮にハムなど購入しました。
レジャーは、24,600円。
水族館に遊びに行きました。
スノードームづくりしたり、観覧車に乗ったり、
お土産も購入しました。。
移動動物園にも行きました。
あとはスシロー、ケンタッキー、サガミでの食事代。
主人の誕生日にチョコレートケーキを購入しました。
美容服は、18,700円。
しまむらで色々購入したみたいですが、
一部何買ったか忘れちゃいました。
化粧品も購入しました。
あとは母子手帳ケース。
どうしても前回と同じアニエスベーのが欲しくて
探してマガシークで購入しました。
ちょっと高めの4,950円でした。
でもずっと使うからいい!
通信費は11,800円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代です。
光熱費は15,600円。
ガス電気代です。
車は14,800円。
ガソリン給油が3回、駐車場、高速代です。
私の小遣いは、19,700円。
先月よりましだけど、使いすぎ・・・。
どんだけ使っているの・・・。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
Amazonミュージックも課金したつもりがないのに
入ってた・・・。
あとは解約し忘れたkindleも。
漫画も毎月買いすぎで11月は2,600円でした。
医療費は12,000円。
私のコンタクトと産婦人科の通院代。
インフルエンザの予防接種も受けました。
子供費は、39,300円。
保育園代が、約7,800円。
ヤマハが、14,740円。
ヘアカットが5,500円。(高い!!)
購入したものは、
水色のパンツ。
タイツ。
ワンピース。
入浴剤。
ブーツ。めちゃかわいい!
絵本。
パジャマ。
子ども用のお化粧品です。
あとおむつも・・・。5歳なのにうんちがまだおむつです。
交通費は、6,000円。
交通系ICカードのチャージ代。
家具家電は、6,700円。
スチームアイロンとSDカードを購入しました。
まとめ
私の無駄遣い、漫画やAmazonミュージック、kindleがありました。
反省・・・。
リアルタイムで家計簿を付けていたらもっと早く無駄遣いに
気付けたのにと悔しいです。
家計簿をつけるのは大事ですね。