2023年12月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、60,500円。
- 日用品は、12,000円。
- 交際費は、13,400円。
- レジャーは、72,200円。
- 美容服は、13,000円。
- 通信費は13,300円。
- 光熱費は28,400円。
- 車は12,500円。
- 私の小遣いは、27,500円。
- 医療費は332,000円。
- 子供費は、30,300円。
- 家具家電は、3,680円。
- まとめ
私は2人目を不妊治療で授かりました。
約半年通院したのですが、
毎月掛かっていた費用を12月の家計簿にまとめました。
さて、家計簿の明細です。
食費は、60,500円。
ちょうどよい金額。
麦茶は定期購入。
ラベルレスで便利!
日用品は、12,000円。
コストコで日用品をまとめ買い。
アイラップ、クレラップ、入浴剤、手口ふきなど。
あとはマスクやジップロックなどの消耗品です。
交際費は、13,400円。
こたつソックスがとても良かったので、
自分の両親と義両親にプレゼントしました。
あとはお土産代と年賀状代です。
レジャーは、72,200円。
スーパー銭湯の回数券を購入しました。
あとはなーちゃんの誕生日プレゼントとしてレゴランドに遊びに行きました。
しかしなーちゃん、レゴランドは気に入ってくれず。
高いお金を払ったのに残念な結果に・・・。
ケーキはクリスマスと誕生日と別々に購入。
アニマルカフェにも行きました。
その他びっくりドンキー、スシロー、マクドなどでの飲食代です。
使いすぎててびっくりです!!
美容服は、13,000円。
私のヘアカット、インナー、ブラウスを購入しました。
通信費は13,300円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代です。
光熱費は28,400円。
ガス電気水道代です。
あとは石油ファンヒーターを買ったので
灯油代も掛かりました。
車は12,500円。
ガソリン給油が2回、洗車、駐車場、高速代です。
私の小遣いは、27,500円。
先月よりましだけど、使いすぎ・・・。
どんだけ使っているの・・・。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
Amazonミュージックも課金したつもりがないのに
入ってた・・・。
あとは解約し忘れたkindleも。
漫画も毎月買いすぎで12月は1,600円でした。
手帳も買いました。
あとは職場へのプレゼント代が高かったです。産休に入るので買いました。
医療費は332,000円。
半年間通院していた不妊治療に掛かった費用を12月の家計にまとめました。
不妊治療に掛かったお金は327,670円でした!
あとはコンタクト、産婦人科の通院代です。
子供費は、30,300円。
保育園代が、約6,200円。
ヤマハが、8,800円。
購入したもの。
ぬりえ。
クリスマス&誕生日プレゼントにリカちゃん人形。
ハギーワギーの靴下。
トレーナー。
ぷっちぐみ(雑誌)でした。
交通費は、7,330円。
交通系ICカードのチャージ代とタクシー代。
家具家電は、3,680円。
浄水カードリッジを購入しました。
まとめ
私の無駄遣い、漫画やAmazonミュージック、kindleがありました。
反省・・・。
やはりリアルタイムで家計簿を付けていたらもっと早く無駄遣いに
気付けたのにと悔しいです。
あとは年払いにしている保険料の支払いもあって、
100万円近い出費でした。
不妊治療は1回でうまくいきました。奇跡。
お金は多少掛かったけど、2人目が授かれて本当に幸せなことです。