2024年3月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、56,300円。
- 日用品は、1,500円。
- 交際費は、4,400円。
- レジャーは、7,800円。
- 美容服は、16,200円。
- 通信費は14,100円。
- 光熱費は19,600円。
- 車は5,600円。
- 私の小遣いは、18,200円。
- 医療費は、11,200円。
- 子供費①は、25,900円。
- 旅行は、328,200円。
- 交通費は、6,000円。
- 家具家電は、6,300円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、56,300円。
食費は程よい金額に収まっていました。
麦茶は定期購入。
ラベルレスで便利!
日用品は、1,500円。
買ったものはコーヒーフィルターとコットンと箸セットのみ。
あと粗大ごみを出しました。
交際費は、4,400円。
甥っ子に誕生日プレゼントを買いました。
レジャーは、7,800円。
スシロー、ミスド、とんかつ、マクドナルドでの飲食代です。
美容服は、16,200円。
私のヘアカットが9,500円。
あとはバースディのオンラインストアで
授乳キャミを2枚。
デニム、タイツ、妊婦帯。
通信費は14,100円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代です。
光熱費は19,600円。
ガス電気、灯油代です。
車は5,600円。
ガソリン給油が1回、駐車場代です。
私の小遣いは、18,200円。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
Amazonミュージック。
あとは大学のゼミの集まりに参加した時の参加費です。
医療費は、11,200円。
コンタクト代と産婦人科の通院、鼻炎薬、目薬、絆創膏を購入しました。
子供費①は、25,900円。
保育園代が、約5,300円。
保育園の写真が約2,600円。
ヤマハが、14,740円。
買ったものは絵具。
からすのパン屋さんのトランプ。
あとは前髪カットに行きました。
旅行は、328,200円。
ずっと行きたかった旅行に行ってきました。
大満足です。
交通費は、6,000円。
交通系ICカードのチャージ代です。
家具家電は、6,300円。
ドライヤーとキッズ用のシートベルトを購入しました。
キッズ用のシートベルトはレンタカー用。
チャイルドシートをレンタルするよりも安く済みました!!
まとめ
旅行に行ったので総額は凄いですが、
それ以外は出費が抑えられている月でした。
旅行は高かったけど、楽しかったので良かったです♪
頻繁には行けないけど、また旅行に行ける日が楽しみです。