2023年1月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、56,500円。
- 日用品は、14,000円。
- 交際費は、2,000円。
- レジャーは、27,000円。
- 美容服は、4,200円。
- 通信費は17,570円。
- 光熱費は38,500円。
- 車は15,000円。
- 私の小遣いは、24,200円。
- 医療費は、8,000円。
- 子供費①は、26,300円。
- 交通費は、8,000円。
- 旅行は、62,200円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、56,500円。
程よい金額に収まっていました。
日用品は、14,000円。
手口ふき、ランドリーバスケット、入浴剤、
トイレのすっぽん、洗顔フォーム、コンタクトの洗浄液などを購入していました。
交際費は、2,000円。
プレゼント用の靴下を購入しました。
レジャーは、27,000円。
スーパー銭湯の回数券を購入。
あとはイオンの遊び場。
スーパー銭湯での食事代。
デニーズとラーメンでの外食代です。
美容服は、4,200円。
主人のインナー、スパッツとしまむらで何か購入していました。
通信費は17,570円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代。
あとは分割にしているiPhone代です。
光熱費は38,500円。
ガス電気、灯油代です。
ガスト電気だけで35,600円使っててビックリ。
車は15,000円。
ガソリン給油が4回、駐車場代です。
私の小遣いは、24,200円。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
職場へのプレゼント代やお土産代もありました。
医療費は、8,000円。
薬の購入、産婦人科の通院、インフルエンザの予防接種です。
子供費①は、26,300円。
保育園代が、約8,050円。
ヤマハが、6,600円。
買ったものは、
服。
シール帳。
ぱんどろぼうの絵本。
アシックスの靴です。
交通費は、8,000円。
交通系ICカードのチャージ代です。
旅行は、62,200円。
三重県に旅行に行きました。
美味しいもの食べて、
たくさん遊んできました!!
まとめ
光熱費が何気に高い!!
ガス代が痛いです。
旅行は楽しかったのでプライスレスです。