2023年3月の家計簿です。
*端数は省略
【内訳】
- 食費は、63,860円。
- 日用品は、6,300円。
- レジャーは、19,300円。
- 美容服は、5,800円。
- 通信費は16,900円。
- 光熱費は22,300円。
- 車は13,400円。
- 私の小遣いは、8,400円。
- 医療費は、11,920円。
- 子供費は、28,600円。
- 交通費は、6,000円。
- まとめ
さて、家計簿の明細です。
食費は、63,860円。
程よい金額に収まっていました。
日用品は、6,300円。
収納グッズ、ティッシュ、リステリンなどを
購入していました。
レジャーは、19,300円。
バーガーキング、バームクーヘン、ラーメン、とんかつなどを食べに行きました。
あとは科学館に遊びに行きました。
美容服は、5,800円。
靴下とインナーを購入。
ゾゾタウンで服も買いました。
通信費は16,900円。
楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、
新聞代。
あとは分割にしているiPhone代です。
光熱費は22,300円。
ガス電気、灯油代です。
車は13,400円。
ガソリン給油が2回、洗車、駐車場代です。
私の小遣いは、8,400円。
毎月固定のHulu。
BMSGアプリが500円。
職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。
医療費は、11,920円。
産婦人科の通院代と花粉対策グッズを購入しました。
子供費は、28,600円。
保育園が、約7,000円。
保育園の写真が800円。
ヤマハが、6,600円。
買ったものは、
ひらがなポスター。
バースデイでいろいろ。
ぺんぎんTシャツ。
ズボンです。
交通費は、6,000円。
交通系ICカードのチャージ代です。
まとめ
2月に引き続き、3月も出費が少なかったです。
無駄遣いがなくてよかったです!