バースデイ購入品です。
子供の夏物商品をまとめ買いしてきました!
総額24,139円。
買ったもの。
『なーちゃん用の夏の通学服3パターン分』
私が気に入った重ね着風のカットソー。
ガーリーなコーデ。
なーちゃんが選んだチェックのスカートに、
冷感スパッツのコーデ。
なーちゃんが気に入ったスパンコールの猫ちゃんTシャツコーデ。
暑い時期の通学はこれらの服を着まわしてもらおうと思っています。
これ以外にも去年着ていた服がまだ着られるので、
それも着てもらいます。
あとUVカットパーカーもいるかなと思い、
それはマルイの通販でエポスポイントで購入しました。
来年も着られるように130㎝。
まだ届いていないけど、どれぐらいぶかぶかになるのか気になるところ。
上記の服とスパッツは合計で8,173円でした。
『なーちゃんの靴』
サンダルとスニーカー。
スニーカーは瞬足で、値下げで2,519円でした。
ピンクで可愛いし、気に入りました!
『なーちゃんとるーちゃんの肌着&靴下』
これで夏の肌着はOK。
ショーツは買い足し。
4枚で何とかしようとしたところ、足りないと言われてしまいました・・・。
『るーちゃんの服』
保育園着。
ハートのTシャツはお父さんセレクト。
保育園着はあとはなーちゃんのお下がりで対応します・・・。
お出かけ着。
デニム風のセットアップ。
パジャマ。
1着で何とかしようと思っています(笑)
洗えなかったときはTシャツとスパッツ履かせば
何とかなるはず。
『日用品』
塗り絵と電池と流せるおしりふきとかき氷シロップを買いました。
流せるおしりふきはなーちゃんのトイレ用・・・。
トイレットペーパーでまだうまく拭けません・・・。
かき氷シロップはスーパーの方が安そうだけど、
なーちゃんが欲しがって・・・。
早速今日から今年のかき氷を始めました。
かき氷ならコスパのいいおやつ。
小学生になって学童以外は家でおやつだから、
おやつ用意しなきゃいけなくなりました。
以上を購入して24,139円。
子供の服代は節約したいけど、
ケチってもこれぐらい掛かりました・・・。
2010年にバンダイが行った調査によると、
子供の衣料に支払う費用の平均は4万円だそうです。
ひと月当たり3,4千円。
こんなに安く済む??って思います。
基本西松屋、バースデイ、しまむら、リサイクルショップでしか
買わないけど、もっと掛かっている気がする・・・。
周りの子供を見てみると、
高そうなスポーツブランドの靴を履いている子が多い。
それだけで5,6千円すると思うんだけど・・・。
ほんとに4万が平均??ってなります。
服もおしゃれだし・・・。
我が家は保育園代と学童代が高すぎるので、
引き続き服は厳選して購入して、
お金を使いすぎないように気を付けたいです!