今さらですが、
2月のAmazon購入品について。
①オートミール 675円
入学式に向けて体重減を目指して、
朝食に取り入れようと思って購入。
しかし、これでは痩せませんでした・・・。
ただなぜか仕事復帰までには体重落ちて、
仕事の服は着られるように。謎です。
仕事が始まって、
朝もがっつり食べないと
お腹空いてしまうので、
リピートはないかもです。
②麦茶 2,142円
子供が毎日持って行くお茶。
うちではペットボトルを
買ってしまっています・・・。
お茶パックで作れば安いのに手抜き。
これはぜいたく品ですね。
でも楽すぎるので、継続。
下の子もお茶を持つようなれば、
作るほうにシフトするかもです。
倍お金かかっちゃうからな・・・。
③フルグラ 950円
朝食用に購入。
ただ再購入しようと思ったら、
値上げしていました。
今は1,134円。
ということで、
イオンのPBの方に乗り換えました。
800gで700円と安いけど、
美味しかったので気に入っています。
もちろんカルビーのフルグラ美味しいけど、
ちょっとでも安い方を、です。
④サプリ 1,515円
子供の鉄分不足が気になって買いました。
お手頃価格なので良いかなと。
しかし今のところリピートはしていません。
迷っています。
鉄分は取りたいので週1あさりの缶詰を
食事に取り入れることを検討中です。
⑤防犯ブザー 1,383円
小学校の登下校用に防犯ブザー
いるよなーと思い、購入しました。
しかし!!
入学後に学校から配布されました・・・。
買う必要なかった。
配布されると知っていたら、
買わなかったです。
買ってしまったので、
とりあえずランドセルにはこれを付けて、
学校から貰った方はリュックサックに
付けました。
下の子の時には多分買わないです(笑)
⑥レンジでゆたぽん 816円
これはお義母さんが使っているのを見て、
子供が欲しがったので購入。
繰り返し使えるので良いかなと。
長く使って欲しいです。
⑦お水 1,054円
ミルクを割る用のお水。
赤ちゃん用のお水もあるけど、
うちはこれにしました。
軟水だし、特に問題なかったから、
これでも良いかなと。
とりあえず、ミルクあげるうちは買います。
以上が2月のAmazon購入品。
防犯ブザーだけ無駄にはなっていないけど、
絶対必要ではなかったから、
残念な買い物でした。
小学校の準備品は
焦って買わない方が良いなと思いました。