小売業で働くワーママの日記

0歳の娘「るーちゃん」と6歳の娘「なーちゃん」と主人との4人暮らし🍀日々の出来事などを綴っていきます

2023年10月の家計簿 またまた私の小遣い使いすぎ

2023年10月の家計簿です。





*端数は省略

【内訳】

 

 

 

 

 

さて、家計簿の明細です。

 

食費は、79,900円

ちょっと使いすぎです。

麦茶は定期購入。

 

 

 

日用品は、4,000円

消耗品中心に購入。
あとはクリスマスソングを歌う鳥さんをかいました。

 

交際費は3,310円。

ケーキを購入しました。

 

 

レジャーは、16,300円。

マクド、デニーズ、サーティーワン、はま寿司、デニーズでの

飲食代。

スーパー銭湯と室内の遊び場にも行きました。

 

美容服は、11,000円。

ヘアカラーとヘアカット。

靴下を購入しました。

まるでこたつソックスはあたたかくて最高!

通信費は14,700円。

楽天モバイルのスマホ2台、固定電話、インターネット、

新聞代です。

 

光熱費は24,260円。

ガス電気水道代です。

 

車は14,700円。

ガソリン給油が2回、駐車場、高速代です。

 

 

私の小遣いは、41,400円。

またまた使いすぎ・・・。

どんだけ使っているの・・・。

毎月固定のHulu。

BMSGアプリが500円。

職場でのお昼、一人や子供と2人で行った外食代。

外食多かった・・・。

馬淵さんの本購入。

 

あとこのブログが14,400円。

全然アクセスないのに有料会員です(笑)

無料版にしたいんだけど、

どうしたらよいかわからなくてとりあえず放置・・・。

育児日記も購入。

 

 

あとはBMSGフェスの有料配信見ました!

 

医療費は13,600円。

産婦人科の通院と私のサプリ代。

 

 

子供費は、29,000円。

保育園代が、約9,000円。

ヤマハが、8,800円。

購入したものは、

おむつ、ばんそうこう。

インナー。 

服。

シルバニアのおもちゃ。  

クリスマスプレゼント用にパン屋さんのやつを買いました。

パズル。

ジャージとパンツ。

100階建ての家。

 

 

交通費は、14,000円。

交通系ICカードのチャージ代とタクシー2回。

いつもは主人だけチャージしているけど、

この月は私もチャージしたのでこの金額。

 

家具家電は、3,300円。

掛けふとんを9月に引き続き購入。

気に入ったので増やしました。

まとめ

本当に毎月私の小遣いが使いすぎです・・・。

外食に結構行ってしまっています。

4月から職場復帰ですが、

できるだけおにぎり持参したいです(笑)