8月、コロナで保育園が2週間休園になってしまいました。
いつも通り朝保育園に預けに行くと、様子がおかしくて。
本当に急に休園になるんだなと、驚きました。
我が家はお義母さんに来てもらったり、主人が仕事休んだりで
乗り切りました!
私の平日休みもあるし、今回は何とかなりました。
8月8日(日)のごはん。
私は仕事、お父さんが作ってくれました。
夏野菜カレーです。おくらが入っていました・・・。
つづいて8月9日(月)の夜ごはん。
くら寿司で食事しました。
つづいて8月10日(火)のごはん。
この日はお休み。
お昼ごはんは焼きそば。
休園中、どれだけ焼きそば食べたのか・・・。
普段栄養バランスの整った給食、
本当にありがたいなと思いました。
夜ごはん。
トマトとベーコンのスパゲッティ、サラダチキンのサラダ、
チーズちくわ、オクラです。
普段全然牛乳を飲んでくれない、なーちゃん。
アンパンマンの牛乳を見つけたので買ってみると・・・。
飲みました!アンパンマンパワー恐るべし。
でもこれ、あんまり売っているところ見かけなくて、
これ以来買っていません・・・。
よく見かける、グリコの幼児牛乳は
同じ紙パックなのに飲んでくれませんでした。
つづいて8月11日(水)の夜ごはん。
野菜入りエビマヨ、サラダチキン、野菜の揚げびたし、
お味噌汁、ごはんです。
つづいて8月12日(木)の夜ごはん。
お寿司です。
この日はお義母さんがなーちゃんを見てくれ、
お寿司を差し入れしてくれました!!
ありがたすぎます。
つづいて8月13日(金)のごはん。
この日は私が仕事休み。
お昼はカレーです。
夜ごはん。
焼き鳥、キュウリとカニカマのサラダ、
炒めたじゃがいも、お味噌汁、ごはんです。
スーパーに行ったら焼き鳥が目に入って、買ってしまいました。
青じそ入りのつくねが美味しすぎました。
つづいて8月14日(土)の夜ごはん。
お父さんが作ってくれたお好み焼きです。
我が家はお好み焼き、大好きです。
ちなみに我が家はお盆休みは特にありません。
平常通り。
私は小売業勤務なので、
人が休む時には働かなければなりません・・・。
主人は基本土日休みだけど、仕事次第で、
土日に仕事が入ることも多いです。
次の年末年始は2人とも仕事なので、
お義母さんたちに頼ることになりそうです。
子供を育てながら小売業で正社員で働くのって、
厳しいなぁと感じるときもあります・・・。